元公務員ロジーのつぶやき。

元地方公務員が1年で転職してどうなったかを書いていきます。

【新卒で入った地方公務員を1年で辞めて民間企業へ転職しました。】

私は新卒で地方公務員になりました。

 

地方あるあるだと思うんですけど、公務員最強説って根強いんですよね。

 

なので周りの方々からは「なんで辞めたの〜」とか「もったいないね〜」とか様々な言葉をいただきました。

 

実際働いてみて、「確かに公務員ってのは安定してるし、社会的地位も保証されるから世間から見て羨ましがられるのは分かるかなぁ」って感じでした。ボーナスも年4ヶ月分は必ず出るので、地方の中小企業で働くよりはかなり給料が良いと思います。

 

しかし、そんな地方公務員を私は1年で辞めて民間企業へ転職しました。

 

理由はなぜか?

 

「私には単純に合わなかったから」でした。

 

「そんなこと入る前から分かるじゃないか!」とか「他の落ちた人に対して失礼だ!」とか思われる方もいるかもしれませんが、そんなこと社会に出る前の学生が正確な判断ができるはずがありません。

 

公務員になりたい方はなれば良いと思います。決して悪い仕事ではないので。ただ、「他の人に言われたからなる」とか「なんとなく公務員に」などの決め方だと、入ってから違和感を感じることが少なくないと思います。

 

私が地方公務員になって感じたことは、”本当になりたい人はなれば良い。親とか周りの人に言われたからなる”というのは危険ということです。実際、私は辞めてから元同期や公務員の知り合いに転職について相談されることが少なくありません。

 

そのときに聞くことは「なぜ公務員になったのか」。もし、前述した理由でなった方の場合はすぐ辞めて違う仕事を探したほうが良いです。なぜなら、今は景気が良いので探そうと思えばいくらでも仕事は見つかるからです。現在人材関係の仕事をしていますが、人材不足を嘆く企業が非常に多いことを肌に感じているから間違いないです。

 

「公務員になってやりたいことがあるんだ!」と思い入った方で公務員を辞めたい方は、一旦思いとどまった方が良いです。公務員の人事上、若いうちは大きな仕事は任されません。(例えば、市や県の特産品を都市・海外に売り込む業務や観光客を呼び込む業務など)

 

多くの行政組織では10〜20年スパンで経験を積まそうと考えています。公務員時代の先輩方に話を伺っても、行きたい部署に行けたのは7〜8年後、大卒新卒で入庁したとして、30歳前後の年齢になります。そこまでの期間我慢して初めて行きたい部署にいくことができます。(希望部署に行けたとしても2〜3年のスパンで異動になりますが...)

 

まとめになりますが、辞めたいと考えてる方も

 

「辞めたい理由によって考え方を変えた方が良い」

 

です。

 

なんとなく親が言うから公務員になって辞めたい方は今すぐ辞めて転職活動を始めましょう。公務員としてやりたいことがあるからなった方で辞めたい方は、一旦落ち着いてどうすればやりたいことができるんだっけ?ということを考え直しましょう。もし分からなければ、上司に相談することが良いです。大事な人材を失うくらいなら、人事を考えてくれる可能性があるからです。

 

公務員辞めてもなんだかんだ生きていけるので、仕事は公務員だけではないことをお忘れなく...!!